無事FF終わりました。
会場には本当に沢山の人が訪れていました。
今回のFFは個人的には初めてで、いい勉強、経験になりました!
今後この経験が波輝カフェにも役立つ様に、頑張ります!
あと、手伝ってくれた皆さんありがとうございました!
トモ
すでに
3時ですね
仕込みバッチリ!(まだほんの一部です)
生樽もしっかり準備してまっせ♪
今日は、このまま会場に乗り込みます!
僕たち馬鹿です。
ただのバカチンです!
しか~し、今日は日本一のハイテンションで楽しんでしまいます!
ビバ!波輝カフェ☆ ビバ!フードフェスティバル♪
トモ
ラストスパート♪
やっほ~い!
若干変なテンションで明日のFFの準備続いとります!
屋台のメニュー看板も完成したよっ♪
どうですか?この仕上がり!
これで波輝は終わらんぜよっ!
明日はみんなFFに集合だぁ~
トモ
とうとう明日は
(フードフェスティバル!!!)
まだまだ仕込んでますぜ!
今度は、海賊焼!
スタッフみんな味見しておりますが、マジ旨い!
つまみ食いも我慢して頑張っております!
機材の搬入もしなければ…。。。
いや~、誰か手伝ってぇ~!
トモ
またもネギ三昧☆
フードフェスティバルに波輝カフェが出店するんだけど、今からバタバタ準備しとります。
本日は、またもネギをひたすら切っております。
「一人で切ったる!」
と豪語したものの、いつまでかかるか分からない為、スタッフ総出で刻んでます。
刻んでます…。
ネギ臭漂う厨房が不思議でなりません。。。
写真は、サコPシェフ。
この余裕な笑みに負けずに、刻みます!
トモ
遊び道具入荷!
波輝カフェにまた新しい遊び道具入ってきました~♪
なんと、
(バスケットゴール☆)
今、みんなでフリースロー対決中!
対戦者求ム!
トモ
「フード フェスティバル」参戦!
来たる、今週末の10月25・26日!
広島城・中央公園周辺で、広島、秋のFF
「フード フェスティバル」
http://www.rcc.net/event/foodfestival/2008/
が行われます!
そして、なんと
波輝カフェが出店です!!
料理内容は
波輝カフェオリジナル!
「海賊焼」
広商名物!
「肉玉ライス」
地元、呉の川尻名物!
「アイスモナカ」
こんな感じで行こうと思います!
祭りなんで手頃な値段で出店しますよ~~!
是非、週末はFFへ!
ちなみにこの日は、波輝カフェお休みです。
トモ
hbバイクツーリングイベント終了
個人的に気になるバイクも沢山見れて満足♪
hb関係者、参加者の方本当に皆さんありがとうございました☆
あと今回感じたことは、やっぱり楽しんでバイクに乗ること、そしてその環境をお客さんに楽しませられること、本当に大切だと思いました。
hb関係者の方は、この人数のイベントは本当に大変だと思いますが、関係者の方がまた楽しめれるからこそできる事だと思います。
頭がさがります。
この写真は、波輝カフェの屋上から撮った写真!
みてくださいよ、このバイクの台数!!!
萌えます(笑)
こちらはSummer styleの屋台!
150人超えの人数はさすがに店内では、無理なんで広い外の敷地にて営業。
これは、個人的にサボってる様子。。。
すんません…

バイカーの皆さん、ドンドン遊びに来て下さい!
本当に待ってます♪
トモ
仕込み順調♪
Summer styleの時にも大人気だった波輝カレー!
明日は特別メニューだぁ

皆の反応楽しみです

もう少しコトコト煮込みます

↓の写真は波輝カフェにある3兄弟寸胴

こう並ぶと愛らしい(笑)
トモ
せっせと準備!
友達の家族が来てくれたり、ご近所さんが来てくれたり、本当に楽しい一日☆
ですが、まだまだ終わらない!
明日は、hb主催のツーリングで約140人ほど来て下さいます!
hbとは、
(以下引用)
広島のカフェで飲んでいたバイク屋関係のメンバーが
「広島の今のバイクシーンはこれでいいのか!?」という
議題に不安をいだき急遽創られたのがこのhb!!
グループはカスタムショップやアパレル、カフェ、パーツ屋など
バイカーに関わる10のお店でできていて、
それぞれ個性あるショップの集まりです。
今後は合同のツーリングや音楽を混ぜた
バイカーミーティング、パーティー・・・etc
など今までに無い広島バイクライフをつくっていきます。
とのこと。
明日は楽しみだっ!
バイク好きの自分にはたまりません!
っということで、みんなで明日の仕込み。
自分は、ネギをきざんでますが、これほどの量は初めてで、終わる時にはプロですよ、プロ!
さてさて頑張ります!
あと今日は、前日記にも紹介した(Blue lab.)の方が、またも作品を作りに来てくれました!
Blue lab.HP
http://
明日も作品を作って下さるので、是非お時間ある方は遊びに来て下さい♪
トモ